私は中学1年生の時は部活に夢中で、あまり勉強に本腰が入っていませんでした。しかし、中学2年生になり、実際に志望校を見学したことで、「絶対に合格したい!」という気持ちが強く芽生えました。それと同時に、募集要項などを調べるうちに、1 年後の自分に対して不安も感じるようになりました。そこからは、自分の苦手な英語を中心に、本気で勉強に取り組むようになったと思います。
一番悔しかったのは、努力した割に全国模試の成績がなかなか上がらなかったことです。でも、円アカの先生は、焦る私の気持ちを理解し、根気強く見守ってくださったり、個別に対応してくださったりしました。そのおかげで、徐々に英語の成績も上がり、最終的には合格につなげることができました。
合格の結果が出たときには、家族も涙を流して喜んでくれました。受験を通して、私は努力を続けることの大切さや、家族の温かさを実感することができました。今後は、大学受験がない分、さまざまなことにチャレンジして経験を積み、広い視野を持った人になりたいです。本当にありがとうございました。