-
第1回定期テスト(向陵中)の円アカ生のクラス平均点
こんにちは!円アカです! 向陵中学校で6月7日(金)に第1回定期テストが実施されました。円アカ生のクラス平均点が出揃いましたのでご報告させていただきます!詳細は下記の表をご覧ください! 円アカの…
-
円アカが考える札幌公立TOP5校に進学するための理想像
こんにちは!円アカです! 先日、円アカの保護者様で「札幌公立TOP5校に進学をして、わりとすぐに次の大学の志望校調査があるけど、たとえ学年順位が下の方で入学をしたとしても、下の偏差値の大学を志…
-
北嶺中、立命館慶祥中などの皆さん、ニュートレジャー対策、体系数学対策は進んでいますか?
こんにちは!円アカです! 今回は個別進学コースについてお話をさせていただきたいと思います。円アカでは、集団指導(各クラス定員12名)と個別指導(講師1名:生徒2~3名)の授業形式がありますが、…
-
今年の北海道公立高校入試は円アカ生の土俵!
お久しぶりです!円アカです! 3月18日(月)は北海道公立高校入試の合格発表の日でした。円アカからは公立高校入試を受験したのは2名で、2名とも札幌南高校を受験し、無事に2名とも合格を果たすこと…
-
進学校では1度ついた順位はなかなか変わらない
こんにちは!円アカです! まずこちらをご覧ください。 上記の表は、「北嶺中の進学だより」から抜粋した、北嶺中の生徒が受験した駿台中学生テスト(6月/第1回)の学年全体の分布状況です。左側が202…
-
駿台中学生テストを受験するメリット
こんにちは!円アカです!本日は駿台中学生テストを受験するメリットをご紹介したいと思います。 いきなりですが、2月25日・26日に国公立大学の2次試験があります。塾の講師を約20年間させていただ…
-
早慶高入試プレで1位、2位独占の快挙!!
こんにちは!円アカです! 円アカでは、今年度より「早慶高入試プレ」を中2のトップクラスの塾内テストで導入をしました。慶應義塾大学、早稲田大学の冠がついた附属高校のプレテストで、模擬試験の問題は…
-
「北大に落ちたら札予備」という時代
こんにちは!円アカです! 札幌公立TOP5校を卒業した40代~50代くらいの小学生・中学生の保護者様世代の方には、懐かしい言葉ではないかと思います。円アカの保護者様とお話をしていても、やはり札…
-
第3回定期テストのトップクラス平均点
こんにちは!円アカです! 中1・中2の定期テストのクラス平均点が出揃いましたのでご報告させていただきます!詳細は下記の表をご覧ください! 向陵中は、数年前から2学期中間テストで5教科のテストをし…




