今回は英語について書こうと思います。僕は小学5年生で円山アカデミーに通い始め、英語は小学6年生から習い始めました。円山アカデミーで英語をやり始める前は、「be動詞?何それ?」といった感じで、他の英語を習っている人と比べて遅れている感じもありました。
僕が英語をやらなかったのは、「英会話」があまり好きではなかったからです。そのせいで英語に苦手意識を持っていました。しかし、円山アカデミーの文法中心の英語学習に感動しました。小学生の頃はあまり成績が伸びませんでしたが、中学受験をして北嶺中学に合格後、英語の定期試験では約120人中5~15番目(総合で5番目)、駿台中学生テストでは約2000人中9位(国語1位、数学1位で総合1位)という結果を残し、北嶺でも「英語ができる人」と思われるようになりました。これからも円山アカデミーで英語を頑張りたいと思います。
先生方、今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。